ヘルプ

ヘルプ

プランの変更方法

1ユーザープランで契約していて、複数人で本アドオンを使うことになった場合は、個々人で契約する方法以外に、1人で複数人分をまとめて契約することも可能です。 プランの変更方法 アドオンのメニューから「プランの確認・変更」を選択 「プラン・決済方...
Tips

仕訳帳を基に作成される便利レポート3種について

2024年6月30日の大規模アップデートで追加された以下の3種のレポートについて解説します。 総勘定元帳 簡易月次推移表 試算表(仕訳帳ver) 注意点 これらのレポートは、freeeのAPI(データ連携の仕組み)から取得したデータをそのま...
ヘルプ

初期設定が完了しない場合

1つのchromeブラウザで、複数のGoogleアカウントにログインしているような場合直近Google社の仕様変更で、そのようなケースでエラーが発生しやすくなっているようです。 この場合、お手数ですがメイン以外のアカウントはChromeから...
ヘルプ

本アプリの領収書の取得方法

4/24以降については、決済完了と同時に自動で領収書ダウンロード用のメールが送信されます。 本記事は、メールが見当たらない場合などにご活用ください。 ダウンロード方法 スプレッドシートのメニューから「プランの確認・変更」をクリック 「プラン...
ヘルプ

自動更新が失敗している場合

本アドオンでは、連携設定作成時に、データを定期的に自動更新するオプションがあります。 この自動更新がうまくいかない場合は、次の手順で確認を行ってください。 また、自動更新がされているものの、更新時間にズレがあるという場合は、こちらの記事もご...
ヘルプ

自動更新されるが数分ズレている

自動更新設定を有効にしている場合に毎時00分ちょうどに更新されない事象についての説明記事となります。 背景 少し専門的な話になりますが、はじめに技術的な背景をお伝えします。 本アドオンはお客様のGoogle環境にインストールしてもらうことで...
Tips

旧アドオン「Google スプレッドシート連携アドオン」からの乗り換え

我々が以前より提供していた「Google スプレッドシート連携アドオン」は無料のアドオンです。 これに新機能を多く追加し、有料版として再リリースしたものが「freee Data Getter for Google Sheets」です。 この...
ヘルプ

フォルダーIDの調べ方

「freee Data Getter for Google Sheets」では、連携シートを作成する際にGoogleDriveのフォルダーIDを指定しておくことで、freeeからデータの取得をする都度、そのデータを指定のフォルダーにCSVで...