なにができる?
「freee Data Getter for Google Sheets」はfreee会計に存在する様々なデータを、簡単にGoogleスプレッドシートに出力する有料のGoogleスプレッドシート向けアプリです。

活用例
限定的な使用要件
なお、これらの権限への要求はGoogle API から受信した情報の (アプリの) 使用および他のアプリへの転送は、限定使用要件を含むGoogle API サービス ユーザー データ ポリシーに準拠しています。
自動同期に対応
freeeからのデータ取得頻度を自由に設定することができます。
ユーザーがGoogle Sheetsにログインしていない間も、設定に基づき自動で同期が行われます。

GoogleDriveに控えを保存
Google Sheetsを使っている場合、GoogleDriveも同時に活用されている方が多いと思います。
このアプリでは、「freee」からデータを取得するタイミングで、指定したGoogle Driveにバックアップを保存できるようになりました。(保存しない設定も可能)
念のためバックアップを取っておけば、万が一freeeで誤った操作をしてしまったときに、原因を特定、過去分を復元することが容易になります。

あらゆるデータを取得可能
取得できるデータは全部で17個です(無料プランでは取引先のみ)
freee会計上にある、あらゆるデータを同期することができます。
データ系
- 銀行・クレカの明細
- 取引
- 請求書
- 貸借対照表
- 損益計算書(月次推移含む)
- 製造原価報告書
- 仕訳帳
- 経費精算
- 固定資産※
マスタ系
- 勘定科目
- 取引先
- 品目
- 部門
- メモタグ
- セグメントタグ1※
- セグメントタグ2※
- セグメントタグ3※
※freee会計が上位プランでのみ利用可能
旧アドオンをご利用のお客様
我々は2019年より「Googleスプレッドシート連携アドオン」という完全無料のアドオンを提供していました。本アドオンは、この無料版のものを大幅にアップデートしたものになります。
今後は有料版の本アドオンのサポートや機能追加を中心に行っていきますので、会計事務所様や経理ご担当者様は乗り換えをご検討ください。
購入方法 / 料金について
ご購入方法や料金はこちらのページからご確認ください。
ユーザーデータの使用方法
このアプリケーションがユーザーデータをどのように扱うかについては、プライバシーポリシーの項目をご覧ください。