「freee Data Getter for Google Sheets」では、連携シートを作成する際にGoogleDriveのフォルダーIDを指定しておくことで、freeeからデータの取得をする都度、そのデータを指定のフォルダーにCSVで保存することができます。

このフォルダーIDの調べ方は、非常に簡単です。
保存したいGoogleDriveのフォルダーにアクセスする
保存したいGoogleDriveのフォルダーにアクセスすると、URLの欄が「https://drive.google.com/drive/folders/XXXXX」となっています。
この「XXXXX」部分がフォルダーIDです。
